パソコンで音楽を聴く時は外付けのヘッドフォンアンプを使ってます。
【Audinst HUD-mx1】というもので、知り合いのエンジニアの方に勧められて以来使ってます。
家庭用の決して高価な機種では無いものの、値段の割にはしっかりした音で、妙なクセも無く、
お勧め通りで、数年来愛用してます。しいて言えば、ボリュームノブがショボいのでいつか交換したいと思いつつも、そのまま。

このヘッドフォンアンプ、オペアンプの交換が容易らしく、いろんな記事を読んでいたら是非試したくなった。
とりあえず無難に、多くの方々に高評価だった【 MUSES8920】というオペアンプに交換する事に。
近所やその周辺にも大型家電量販店がたくさん出来て、わざわざ秋葉原電気街へ行かなくとも、
ちょっとした電気製品は値段も品揃えもじゅうぶんなんですが、さすがにこの類の電子パーツは秋葉原へ行くか通販という2択です。
急遽、娘を乗せて車で行く事にし、近くに停めている間に娘にメモを渡して買ってきてもらった。
これがまたいろいろあって買うまでが大変でしたがこちらでは割愛(笑)

早速、基板を取り出して、既存のパーツを外して交換。
と、その前にはオリジナルの状態での音を、しっかり聴いておいたのは言うまでもありません。
10分程度で交換して元通りにパソコンに接続。
先ほどと同じ音源を聴いてみると、確かに違う。
音がしっかりしたというか元気になったというか。
但し、こういうのは先入観とか気分とかの影響も多大ですし、そこまで繊細な聴力もありません。
まぁ、自己満足の世界だと思ってます。
500円程度で買えるパーツを自分で購入して自分で交換して、気のせいであっても自分が満足出来る音になった。
それだけで大満足なわけです(笑)
【Live at Crawdaddy Club】
■2017年11月4日(土曜日)
■会場:Crawdaddy Club(新宿)
■出演:JACK BLUE , SLEAZY RULER
【Y's VISION アメ横】
上野アメ横センタービルの大型ビジョン『Y's VISION アメ横』にてJACK BLUE のPV放映中。
毎日7時~22時、毎時6分と36分、1時間に2回のオンエアです。
※放映に関するお問合せは、株式会社トラストワイズプロダクション(http://trustys.jp)まで
【
JACK BLUE OFFICIAL WEB SITE】
【KICKS OFF / JACK BLUE 絶賛発売中】
【
迷ったらタンメン!!】 【
ららら♪ランチパック】 【
駅弁は酒のつまみです】 【
千葉の酒造巡り】 【
溶かすな!天そば】
【
ツイッター】
- 関連記事
-
スポンサーサイト