最後に山登りをしたのは、小学校の遠足で行った陣馬山でありますわたくし、
オレ様sano様人生が山登りでございます。
埼玉にチョモランマを見た!!
いや、正確に言うと、埼玉の福島にチョモランマを見たと言った方がいいんでしょか…。
静岡県・山梨県の富士山は何度となく見てますが、
埼玉県のチョマランマは初めてでした…。
埼玉県は久喜市にあります「奥会津」という蕎麦屋サン。
埼玉なのに奥会津!
埼玉県というところ、住んだこともなければ職場や学校があったこともないんだけど、
食い物関係では、何故か妙に惹かれる物件が多い県です(笑)
実は、岩槻の方へ所用で行ったんだけど、
ここ「奥会津」へ行ってみたいが為にわざわざ久喜市まで足をのばしてしまいました…。
テレビや雑誌にも何度も取り上げられている、
そのスジでは「超」の付くほどの有名店ではないでしょうか。
そう、そのスジでは(笑)

怪しげな店構え、場末の温泉地にあるB級スポット的な寂しさというか、
悲哀すら感じます(笑)

この書体が、ますます怪しさというか、B級スポット的おどろおどろしさを強調させるんですね…。
そして、このキテレツな色彩感覚!
駐車場のラインや車止めもカラフルでございます…。

B級スポットには、こういうオブジェもかかせません。
ダルマさんに、カエルちゃん。

何故か、足尾銅山の鉱石が展示され、本物のトカゲちゃんも出迎えてくれました…。

ということで、すっかり何処へ行ったか分からん状態なんですが、
ところがどっこい、寂しいB級スポットどころか、
地元の方はもちろん、他県からもたくさんのお客さんが連日詰めかけ、
開店直後には満席の蕎麦屋サンであります!
早速、ここへ来たらこれを頼め!!と聞かされていた、
「もり蕎麦とかき揚げのセット」を大盛りでオーダー。
おばちゃん、ニヤリとしながらオーダー聞いて厨房へ。
15分ほどでおばちゃんが持ってきたのは、想像を遥かに超えた灰色の物体。
灰色の巨塔!

それは紛れもなく「蕎麦」の山…。
しかも、チョマランマ級にそびえ立つ山。
うどんばかり喰い歩いてるので、たまには蕎麦を!
どうせ喰うなら一気にまとめて喰ったれや!!
と思って来たんだけど、これは多過ぎた…ってわけではないんですよ(笑)
そして、セットのかき揚げ。

おいおい、これはピザですか??ってな大きさでして、
蕎麦の大盛りの量がハンパじゃないことも、
かき揚げが巨大だっつうことも承知だったんだけど、
いざ目の前にすると、その暴力的なボリュームに謝りたくなるほどでした…。
割り箸を置いてみると、直径30cmほどか??

蕎麦山の高さも、30cmくらいだったか??
喰っても喰っても減りません。
動かざること山のごとし!ってな感じですが、動く前に崩れます…。
崩れても喰います。
ご飯モノよりは進みますが、見た目ほとんど進みません…。
喰えば喰うほど蕎麦つゆが少なくなるんですが、
蕎麦つゆはフリードリンクで、いくらでも飲めます(笑)

蕎麦用とうどん用が分かれていて、うどん用もちょいお味見したら、
蕎麦用より少し甘味が強い感じかな?
蕎麦湯もあるけど、蕎麦湯どころじゃありません…。
蕎麦が減らねぇんだもん…。
半分くらいまでは結構いけたんだけど、
下半分が、やけに圧縮されているというか、蕎麦密度が凄いのよ…。
これは、山を崩さない為の盛りの工夫なのかな??
それから、巨大かき揚げですが、
大きさだけで味の方はほとんど期待していなかったんだけど(失礼!)、
サクサクの食感で具沢山。かなり気に入った!
という事で、巨大かき揚げを制覇しつつ、残りの蕎麦を一気に攻めてなんとか完食!!
なんて事できるわけありません…。
かき揚げは完食したけど、蕎麦が尋常じゃない量です。
喰おうと思えば、普通の人よりは若干大食いの自信ありますが、
これは度を越えているというか、素人には無理(笑)
ご親切にも、店内にはテイクアウト用のビニール袋がありまして、あえなくお持ち帰り…。
テレビ取材の時の数々の写真に見送られて退散。

まぁ、話しのネタとしてはおもしろいけどね、
はなから喰い切れない「大盛り」を頼むのもどうかと思うなぁ、と少々反省しております。
ビニール袋があるという事は、
お店の方も「どうぞどうぞ大盛り頼んで、残ったらお持ち帰りくださ~い」っていうスタンスなんだろうか…。
それならそれで、有難くお持ち帰りですが。
ちなみに、かき揚げセット、普通で998円、大盛りで150円増しだったかな??
しばらく蕎麦は見たくないな~、なんて思ってましたが、
ちょっと遅い夕飯は、テイクアウトした蕎麦でございました…。
2玉弱くらいか??

ん~、テイクアウトするなら、うどんの方がいろいろと応用効いたかな(笑)

タイムリーなことに、
本日、午前9時半より、日本テレビの番組で放映されるんだって。
しかし、「波乱爆笑」じゃなくて「波乱万丈」だろ??
こういう間違いがまたB級だなぁ、なんて思ってたんだけど、
いつの間にか番組が「波乱爆笑」に変わっていた事をしらなかったA級バカなわたくしでした…。
あ、オレが喰ってるところが放映されるわけじゃないっすからね!
【奥会津】
埼玉県久喜市北青柳86-1
最寄駅:JR久喜駅
↓よろしくネ↓
